安全への取り組み

SAFETY

「安全の確保」は、最も優先される事項です。
お客様、地域住民の方々をはじめとするステークホルダーの皆様の信頼を獲得し、社会に存在し続けていくためには、弊社が提供するサービスの安全を確保し、その取組を継続していかなければならないと考えています。

安全衛生管理活動

Ⅰ.基本方針

1. 労働安全衛生の関係法令を遵守し、本計画の安全衛生管理活動を全社一体で推進することにより、各職場における労働災害および第三者災害の未然防止に努める。
2. 安全を支える従業員の能力向上と健康の確保に努め、安全で快適な職場づくり、働き方改革を推進する。

Ⅱ.重点目標

安全:労働災害及び通勤災害の防止
衛生:健診後の再検査受診率の向上

Ⅲ. 重点実施事項

1.安全衛生管理体制の確立
2.労働災害防止活動の実施
3.安全衛生教育等の実施
4.安全施工サイクル活動の実施
5.現場における主要災害防止の具体的対策
6.緊急事態への対応策整備
7.安全衛生管理活動の継続的改善
8.年間安全衛生行事等の実施

その他の活動

1. 安全衛生大会
年に3回開催し、法令の変更点や安全、衛生管理についての説明や交通事故防止のための講習や防火訓練などを行います。
2. 安全衛生協議会
特定元方事業者(元請)が複数の協力会社の混在作業による労働災害を防止するため安全計画や作業の調整パトロールなどを定期的に開催します。
3. 安全パトロール
自社での単独パトロール、協力業者様との合同パトロール、事業主による事業主パトロールを行っています。
4. リスクアセスメントKYミーティング
当日作業にかかわる全員で作業内容の確認人員配置、危険予知活動、リスクアセスメントの洗い出しを行い作業を開始します。
5. 技術研究会
労働災害の事例や施工事例、ヒヤリハットなどを協力会社様と共有する為に開催しています。
新しい工法や材料などの紹介をしていただくこともあります。